入社3年目
お客様先やプレゼンなどで初対面の方と直接お話しする機会が多いので、入社前よりはるかにコミュニケーション能力が上がりました。この仕事のやりがいは、入金・拡大した分だけ、給料や賞与をたくさんいただけるところ。努力した結果が目に見えて分かるので、働くモチベーションになります。
近い将来は、様々な業種のお客様を担当して自身のスキルアップに繋げたいです。お客様からはもちろん、後輩の方々などにも「困ったら加納さんに聞いてみよう」と思われるような、頼りがいのある人間を目指しています!
PROFILE

加納 萌
2021年入社・パートナー・税理士
今後は様々な業種に携わりたいです。そのために自分で担当数を拡大するように努めていて、徐々にではありますが理想が現実に近づいています。
入社のきっかけ

その後「資格の大原」の就職面談会に参加し、ブースで説明を受け、後日面接をしました。同年代の方が多そうだったこと、アルバイトからの入社が可能だったこと、そしてお客様のもとへ訪問して監査するというスタイルが、理想の働き方と一致していたので入社を決めました。あと、ちょうど新しくオフィスが建て替えられるタイミングだったので、キレイな環境・設備で働けるという点も大きな決め手でした。都心の秋葉原にある自社ビルなので、家族や友達に自慢しています!
どんな仕事をしている?
今は担当している個人・法人のお客様の監査と、先輩方の業務のお手伝い(会計入力や届出作成など)を主に取り組んでいます。そのほか、空いた時間はリストなどを参考のもと、新規開業した事業主の方へ営業電話をかけたりしています。とある1日の流れ
-
8:30
出社
朝礼やデスク周りの掃除から始めます。
-
9:00
事務作業
メールなどの返信や、今日1日のタスクを確認します。
-
10:00
先輩のアシスタント
会計入力などを進めます。
-
12:00
お昼休憩
午後に向けて、エネルギーをチャージ!
-
13:00
顧客対応
お客様先へ訪問して、監査を実施します。
-
16:00
帰社&営業活動
新規顧客に電話をかけて、その結果を先輩と振り返ります。
-
17:00
事務作業
お客様の資料を整理したり、入力したりします。
-
18:00
退社
おつかれさまでした!
実際に働いてみての感想

ただし仕事は、期限がある&お金に関わるので、年末から3月にかけての繁忙期やお客様の決算が重なった時が結構大変。「早く申告書を作成して、お客様に税額を伝えなくちゃ!」と焦ってしまうことが多かったです。でも、優しく頼りになる先輩方や同期と出会えたので「スバルに入社して良かった」と、日頃から思います。
仕事柄、知識はもちろんですが経験がモノを言うところもあるので、経験豊富な先輩方に気軽に質問できる環境がとてもありがたいです。プライベートも充実できており、休みの日は旅行やおいしいものを食べに行ったり、ゴルフの練習をしたりしてリフレッシュしています!
税理士資格を取得できるように

もしこれから入社を検討されていて、資格もこれからという人がいれば、一緒に頑張りましょう!少しでもスバルに興味を持っていただけたら嬉しいです!お会いできる日をお待ちしております。